眠たくて、眠たくてしにそうです。
眠たいくらいでしねないけど。(苦笑)
この蒸し暑さもあるけど、精神的に疲れているようです。
で、こんな時に読みたくなった本。
面白い。
ある方からいただいた本。
わたしが、「読みたい!」って言ったんですけどね。
いただいた時すぐ斜め読みしてて、
その時は、ふーん!くらいだったのに、
なぜか?このタイミングにビンゴな1冊。
何かが動き出した気がする。
そして、久しぶりに自分に期待したくなった本。
いろんな環境でいろんな体験をさせてもらえることで、
幅は広くなるけど、
最終的には、自分に落とし込んでどれだけ考えて行動に移せるか?
深く考えることが楽しくなってきた。
何1つ極めてないわたし。
何1つ趣味として続けてるものがないわたし。
そんな自分でも、必要としてくれる人がいて、
仕事もさせてもらえてる事実。
ふふっ。肩の力抜いていいんじゃないかと思う。
生産性を高める。って響きは、
ムダなく。効率よく。みたいなイメージがあるけど、
それは違う。
自分らしく、うん。
そこ大事。
このタイミングの1冊の本がわたしを救ってくれる気がしてきた。(笑)
よしちゃん、あなたはわたしの救世主です。
これからもよろしくねーー♡(笑)
The following two tabs change content below.

杉本 清美
岡山市の最北西部田んぼに囲まれて、でんきやオカンしてます。子どもが自立したのでこれからは好きな仕事をしながら、好きな人に囲まれていつもニコニコ笑顔で生活したい!って思ってる54歳。

最新記事 by 杉本 清美 (全て見る)
- 店主は配線工事を。そして牡蠣を想う。 - 2019年2月19日
- 店主(オトン)のこと - 2019年2月15日
- どうして勉強しなきゃいけないのー? - 2019年2月14日
この記事へのコメントはありません。