11月23日は、娘の1年目の結婚記念日だったらしい。(笑)
娘のInstagramで知った母親です。こんばんは。
入籍した日と、結婚式を挙げた日が違うので、全く頭にありませんでした。きっと、ダンナは今も知らない。覚えていない。(笑)
記念日だからとか、そこを重要視してないし、うちは、ゆるゆる。娘もいちいち言わないし、夫婦仲良くしてくれている姿を見れてうれしいなぁー。と、それだけ。(笑)
夫婦が仲良く。親子が仲良く。家族が仲良くしてたら、争い事なんて起こらないって本気で思う。満たされていたら、外にしあわせを求めたり、戦うようなことをしなくてもいいから。
ただ人との関わりで人は成長していくし、仕事をしなくちゃ生きていけないので、そこのところも、夫婦や家族が同じ方向を向いていたら、かなり穏やかに生活できると思う。
結婚記念日おめでとうーーー♡
仲良きことは、美しきかな。
私の周りの人たち、お友達などがFacebookなどのSNS上や、日常でも仲良くなってくれたり、コミュニケーションとって仲良くなっていくことが多い昨今、ほんとにうれしいなぁー。って思う。
大好評だったコーヒー教室の第2弾開催します!
募集遅ーーーーーーっ!!
はい。いつもギリギリガールなのでね。
アーモンドやカシューナッツ、ピスタチオの予約して販売も、コーヒーローストteruさんにしてもらいますので、欲しい方は、メッセージくださいね♡
よろしくどうぞーーー!!
さ、明日は、1年前に来年も参加するよー!と約束した「福谷88カ所巡り」です。
四国の88箇所巡りに行けなかった昔の人たちが、地元につくって巡っていたらしいのです。
去年参加して、お接待してくれる方の優しさに触れたり、地元の未知の場所を知ることができたり、とっても良かったので今年も歩いてみようって思ったんです。
22㎞ほど、運動不足だけど歩けるかなぁー。(笑)
福谷88カ所巡りや、山歩きが好きな方は、来年一緒に歩こーーー♡
今日は、以上です。

杉本 清美

最新記事 by 杉本 清美 (全て見る)
- 店主は配線工事を。そして牡蠣を想う。 - 2019年2月19日
- 店主(オトン)のこと - 2019年2月15日
- どうして勉強しなきゃいけないのー? - 2019年2月14日
この記事へのコメントはありません。